-
Greasy Kulture magazine issue#80
¥ 1,650
グリーシーカルチャーマガジン#80 ウェブマガジンとしてスタートし、数年後オーストラリアでマガジンを発刊。現在はイギリスで出版を続けるグリーシーカルチャーマガジンの80号です。 トラディショナルなスタイルのチョッパーとボバーにフォーカスした内容です。 今号からカバーデザインを一新 publisher: Guy Bolton language:english size:24cm x 17cm On the cover: Grant Peterson and his 1944 Harley UL chopper – built for performance, longevity and to do the miles! Inside: Dr Sprocket remembers Dale Walksler, founder of 'Wheels Through Time', who died in February; Yoshi – one of the leading lights of the Japanese vintage Harley scene – and his'42 Harley WLA beach racer; from Vancouver, Nick Panesar and his righteous Harley Shovelhead chopper, built from a box o' bits; from Switzerland, a neat lil' Zündapp Norma custom built by Joel Burkhard; legendary Japanese shop Cherry's Company and their compact and ultra-cool Shovelhead chopper; Sean McCarron from Ireland and his un-messed-with '47 Indian Chief with beautiful patina; Doug Walker's hopped-up and stripped-down Knucklehead racer, built for TROG!
-
Rivet Screws & nuts - stainless - for Schwinn fender
¥ 770
リベットルックスクリュウ&ナット 2個セット ステンレス シュウィンスティングレイ他ビンテージ及び復刻車輛等のレストアにご使用頂けるリベットルックスクリュウ、内歯ワッシャー、ナット 2個セット *フェンダーおよびフェンダーブレイスの穴を少し大きくする必要があります。 *必ずロックタイト等のゆるみ止め剤をご使用下さい
-
Rivet Screws & nuts for Schwinn fender
¥ 660
リベットルックスクリュウ&ナット 2個セット シュウィンスティングレイ他ビンテージ及び復刻車輛等のレストアにご使用頂けるリベットルックスクリュウ&歯付き座金ナット、2個セット *フェンダーおよびフェンダーブレイスの穴を少し大きくする必要があります。 *必ずロックタイト等のゆるみ止め剤をご使用下さい zinc plated
-
Lover Boy by Phil Guy aka Burrito Breath
¥ 990
SOLD OUT
マッドマガジンや、様々なブランドとのコラボレーショングラフィックを手がけている事で、当店ではもはや説明の必要が無いアーティスト、ブリトーブレスことフィルガイデザインによるキーリングです。 両面の保護シールをはがしてお使いください。 size 約3.8x3.8cm **Please remove protective coating on each side for full blast vibrance!
-
Harv Keyring by Phil Guy aka Burrito Breath
¥ 880
マッドマガジンや、様々なブランドとのコラボレーショングラフィックを手がけている事で、当店ではもはや説明の必要が無いアーティスト、ブリトーブレスことフィルガイデザインによるキーリングです。 両面の保護シールをはがしてお使いください。 size 直径約5cm 2" Harv Keyring! Ready to take a trip round town with ya! **Please remove protective coating on each side for full blast vibrance!
-
Bird Wird Keyring by Phil Guy aka Burrito Breath
¥ 990
マッドマガジンや、様々なブランドとのコラボレーショングラフィックを手がけている事で、当店ではもはや説明の必要が無いアーティスト、ブリトーブレスことフィルガイデザインによるキーリングです。 両面の保護シールをはがしてお使いください。 size 約5.6cm x 4.2cm **Please remove protective coating on each side for full blast vibrance!
-
君はバイクに乗るだろう臨時増刊号
¥ 1,320
君はバイクに乗るだろう臨時増刊。 ◆ 2021年4月10日発売予定! ◆ A4正寸・各116ページ ◆税込価格 1,320円(宇宙定価 1,200YENは税抜価格です) 独自の進化をしみじみ遂げたキングオブマッドネス最新作。 君はバイクに乗るだろう 臨時増刊。 よろしくお願いしゃーっす! 編集長・坂下浩康 YOU WILL BIKE http://www.ywb.jp ------------------------------------------------- BLOG https://youwbike.exblog.jp/ Twitter https://twitter.com/XXAASS Facebook https://facebook.com/youwbike Instagram http://instagram.com/sakashitahiroyasu
-
"World Piece V2" Sticker by Burrito Breath
¥ 660
様々なブランドとのコラボレーショングラフィックを提供している事で、当店ではもはや説明の必要が無いアーティスト、ブリトーブレスことフィルガイのステッカー、ワールドピースのバージョン2です。マイナーチェンジ後、今回初入荷の最新バージョン。プリズムベースです。 size 約8.2cm x 7.6cm Digitally Printed/ Diecut Weatherproof! Holographic Stock
-
HOT BIKE Japan Vol.170
¥ 1,650
SOLD OUT
-
"Shootin' for Love" Post Card by Moldie Goldies x Burrito Breath
¥ 880
マッドマガジンや様々なブランドのプリントグラフィックなどを手がけ、当店のオリジナルグラフィックも担当してくれたアーティスト、フィルガイとMoldie Goldiesのコラボレーションによるポストカード、Shootin' for Love。印刷面の光沢がないシルキーフィニッシュで、額装もオススメなミニアートプリント。250枚限定 size 約10 x 15.2cm High Quality 4x6 postcards with a silk finish on the image side and uncoated back for writin' and sendin'!
-
Cycle Trash x Burrito Breath art print pack
¥ 3,300
MADマガジンや、様々なブランド/カンパニーのアートワークを手掛けている事で、 当店ではもはや説明の必要が無い、ブリトーブレスことフィルガイによるサイクルトラッシュのアートプリントセットです。 原案を店主が考え、それをフィルガイがドローイングした完全なオリジナルデザイン。 ファートロゴとパーツ柄のアートプリントの2枚セットです。 リソプリントと言われる印刷方法でで刷り上がりが1枚1枚違います。 アメリカのリソルブスタジオでプリントしてもらいましたので、勿論、裏にフィルガイの手書きサインが入ります 限定50セット size Fart Logo 約178mm x 229mm Junk Parts 約254mm x 202mm Print on French speckle-tone card stock. 9" x 7" Fart Logo, and 8" x 10" Milk Crate art. Riso printed each with its on unique characteristics. No two the same. Printed in the USA by Risolve Studio. Signed
-
DicE magazine issue #91
¥ 1,650
SOLD OUT
ロンドンで創刊し、現在はアメリカに拠点を置くチョッパー&ホットロッドマガジン、ダイス。50号からサイズとページ数を大幅に変更。 2019年からダイスマガジンは隔月刊から季刊になり、年4回の発行となります。 現地での商品管理、梱包、発送が雑なため,角に折れやつぶれがございます。予めご了承下さい DicE #91 is here!!!! I’m a street walking cheetah with a heart full of napalm, I’m a runaway son of the nuclear a-bomb, I am a world’s forgotten boy, The one who searches and destroys!! Cover Photo: Dean ‘Chooch’ Landry
-
FAOSA eyewear Zafiro sunglasses, Black
¥ 22,000
SOLD OUT
再入荷予定あり ----------------------------- アメリカのアイウェアブランドCourtland Eyewearが企画し、FAOSAネームでリプロダクションしたZafiroフレームのサングラスです。 1950年代にバディホリーらが愛用したスタイルです。 50'sメキシカンメディケアフレームの高品質なリプロダクションで、素材は6ミリ厚イタリアンアセテート。7バレルヒンジ。 このフレームは最新型で、数年前に初リリースした際よりフレームのカーブが緩やかです。 オプティカルグレードのハイクオリティフレームですので、度付きレンズへ入れ替えてのご使用も可能です。 ブラックフレーム CR39グリーンレンズ Size: 55/19 *現地での在庫管理が繊細でない為、フレームに若干スレがございます。予めご了承ください。 FAOSA Fabrica de Armazones Opticos South America FAOSA (often misspelled FAOSIA) Was founded in 1925 by Jose' Cuttler, who hired a Swiss technician and started manufacturing dramatic, artistic eyeglasses in Mexico City. By the early 50s the factory employed 115 people and turned out 15,000 frames a month - by hand. They also opened optical boutiques in Miami and Mexico City. The Zafiro was the most iconic of the FAOSA lineup and were seen on celebrities such as Fidel Castro and Juan G Esquivel, and Mexican president Aldolfo Ruiz Cortines. Zafiro's popularity soared when Buddy Holly began wearing them. According to Holly's optician (J. Davis Armistead, O.D.) "They became a distinct part of him".
-
C/E Tampico sunglasses, Crystal
¥ 19,800
FAOSA/Zafiroをリプロダクションしたアメリカのアイウェアブランド、Courtland Eyewearが企画したフレームのサングラスです。 1950年代にロイ・オービソンやバディホリーらが愛用したスタイルです。 50'sメキシカンメディケアフレームの高品質なリプロダクションで、素材は6ミリ厚イタリアンアセテート。7バレルヒンジ。 このフレームは、2回のマイナーチェンジ以前のファーストモデル。 セカンドよりアールのゆるいフレームは、形状こそ最新型のサードと似ていますが、フレームが前にやや傾斜しているのが特徴です。 オプティカルグレードのハイクオリティフレームですので、度付きレンズへ入れ替えてのご使用も可能です。 *サイズによりレンズカラーが異なります。51/20はダークグリーン、53/20はダークスモークです) クリスタルフレーム size:51/20 (CR-39 Safety Green lens) 53/20 (CR-39 Safety Gray lens) *現地での在庫管理が繊細でない為、フレームに若干スレがございます。予めご了承ください。
-
C/E Tampico sunglasses, Smoke Brown
¥ 19,800
FAOSA/Zafiroをリプロダクションしたアメリカのアイウェアブランド、Courtland Eyewearが企画したフレームのサングラスです。 1950年代にロイ・オービソンやバディホリーらが愛用したスタイルです。 50'sメキシカンメディケアフレームの高品質なリプロダクションで、素材は6ミリ厚イタリアンアセテート。7バレルヒンジ。 このフレームは、2回のマイナーチェンジ以前のファーストモデル。 セカンドよりアールのゆるいフレームは、形状こそ最新型のサードと似ていますが、フレームが前にやや傾斜しているのが特徴です。 オプティカルグレードのハイクオリティフレームですので、度付きレンズへ入れ替えてのご使用も可能です。 ブラウンxクリアフレーム size:51/20 (CR-39 Safety Gray lens) *現地での在庫管理が繊細でない為、フレームに若干スレがございます。予めご了承ください。 The Juan G Esquivel Frame Originally Mexican Medicare frames, popular for their solid indestructible design. They became trendy in the 50s and worn by greats like Buddy Holly, Roy Orbison, and JG Esquivel. Quality reproductions; 6mm thick, hand made, Italian acetate, heavy 7bbl hinges, steel reinforced temples.
-
C/E Tampico sunglasses, Black
¥ 19,800
SOLD OUT
再入荷予定有り ===================== FAOSA/Zafiroをリプロダクションしたアメリカのアイウェアブランド、Courtland Eyewearが企画したフレームのサングラスです。 1950年代にロイ・オービソンやバディホリーらが愛用したスタイルです。 50'sメキシカンメディケアフレームの高品質なリプロダクションで、素材は6ミリ厚イタリアンアセテート。7バレルヒンジ。 今回入荷のこのブラックフレームは、2回目のマイナーチェンジしたサードモデルとなります。 アールがきついセカンドと違い、形状はファーストと似ていますが、フレームの傾斜が緩やかです。 オプティカルグレードのハイクオリティフレームですので、度付きレンズへ入れ替えてのご使用も可能です。 ブラックフレーム CR39グリーンレンズ *現地での在庫管理が繊細でない為、フレームに若干スレがございます。予めご了承ください。
-
WELLER magazine #05
¥ 1,650
SOLD OUT
Vespa / Lambretta / Rabbitなどヴィンテージスクーターに特化した国内唯一の専門誌「WELLER Magazine」。日本はもちろん、海外のスクーター事情にまでフォーカスしてヴィンテージスクーターの魅力を掘り下げる「WELLER Magazine」の第5号 WELLER Magazine is the only Japanese magazine focusing on vintage scooters - Vespa, Lambretta, Rabbit and more, reporting from both Japan and overseas. Our latest issue WELLER Vol. 5 exploring the beauty of vintage scooters will be released on 31 March! <Life With a Lambretta> ambrettaの世界に魅せられた個性豊かなオーナーたちをフィーチャーした「Life With a Lambretta」。50年代のLD150をはじめ、Series.1からSeries.3まで、オーナーの個性を反映した車両をフィーチャー。 We feature owners who fell in love with Lambrettas and the scooters - from a 50s LD150, Series.1 to Series.3 that reflect their owners’ unique personalities. また、スペシャル企画としてV200 Specialを愛機とするクレイジーケンバンドの横山剣が登場! 10代から欧州製スクーターに親しんできたScooteristとしての一面も明らかに。 Ken Yokoyama from Crazy Ken Band who rides a V200 Special appears in our special feature! He is a true scooterist who has been riding European iron scooters since his teens. <Gakunan Auto-By Meeting / 岳南オートバイミーティング> 2020年秋に静岡県で開催され、東日本最大規模の国産旧車イベント「岳南オートバイミーティング」。60年代までの国産旧車のみが集まるコアなイベントに集まった参加者たちの模様を14Pの大ボリュームで紹介。 In fall 2020, Shizuoka became the stage for the biggest Japanese vintage bike event in Eastern Japan, the Gakunan Auto-By Meeting. We introduce the participants of this niche event for pre-60s Japanese vintage bikes only in a 14-page long report. <Small Size Fits ALL> スモールVespaに着目した特集「Small Size Fits ALL」。専門店が製作したカスタムVespaや貴重なオリジナル車両まで様々なスタイルをフィーチャー。また、ドイツの有名ブランドSIPがリリースする最新カスタムパーツにもフォーカス。 We feature a variety of small Vespas, from customs by Japanese specialist shops to precious original machines, as well as the latest custom parts released by the famous German brand SIP. <How to fix your Rabbit S301 / ラビットS301エンジンオーバーホール> 東京のRabbit専門店「伊藤自動車工業」の協力を得て、Fuji Rabbitシリーズのエンジンオーバーホールについて紹介する連載企画がスタート。今号では人気モデルS301をフィーチャー。マニアックながら読み応えのある内容は必見! We partnered with a Tokyo-based Rabbit specialist shop Itou Jidousha Kogyo to bring you a series about an engine overhaul on the Fuji Rabbit series. The first instalment features the popular S301 model. If you are into Rabbits, this is a must-read! <Vintage Scooter Shop Guide> 日本各地のスクーターショップを紹介するショップガイド。今号では愛知県のWELLD、京都のINODA MOTOR’S、大阪のA.A.motociclettaを紹介。 In our shop guide, we introduce scooter shops all over Japan. This time, we feature WELLD in Aichi, INODA MOTORS in Kyoto and A.A.motocicletta in Osaka.
-
Bird Wird 3 Sticker by burrito breath/Phil Guy
¥ 660
様々なブランドとのコラボレーショングラフィックを提供している事で、当店ではもはや説明の必要が無いアーティスト、ブリトーブレスことフィルガイのステッカーBird Wird 3 クリアベースです size 約10cm x 6cm Digitally Printed/ Diecut Vinyl sticker // CLEAR!!!! UV laminated Weatherproof!
-
Front Axle set for Schwinn standard Front Hub(Script/New departure style)
¥ 4,180
1960年代から1972年頃までシュウィンスティングレイシリーズ他で使用された、ニューデパーチャースタイルのフロントホイールアクスルセットです。シュウィン純正品ではありませんが、約30~40年前に製造された社外品のリプレイスパーツです。勿論メイドインUSA。 ハブがフランジまで1ピース構造で筆記体のSchwinnロゴが刻印されている、通称スクリプトハブに使用できます。 アクスル、ナット(2)、ロックナット(2)、アジャスティングコーン(2)、ベアリング(2)、ワッシャー(2)が含まれます。 オークションで購入された車両や、中古のホイールの多くは、特にフロントホイールのアクスルのねじ山が無くなったいたり、ベアリングの変形、アクスルの曲がりが有る事がほとんどです。互換性のある部品を日本国内で探すのは至難の技です。 *オリジナルのネジピッチと一致しないことがありますので、必ず一式で交換してください。 *ハブが3ピース構造のユニオンハブには使用できませんので、ハブ形状をよくご確認ください。 未使用のデッドストックですが数十年前の部品なのでサビ、くすみなどがございます。
-
'Lucky Rollers' valve caps - nos
¥ 1,650
BUCK ENTERPRISES MFG.製、1990年代デッドストックのダイスバルブキャップ 。 ダイスのコーナー部分にバルブステム用の穴があり、メタルや樹脂のインサートが入っていないのが特徴です。 車やバイク、また米式バルブの自転車のエアバルブステムに適合。 MADE IN U.S.A. *メタルや樹脂のインサートが入っておらずダイスに直接ネジ山が立っていますので、バルブステムに取り付ける際はまっすぐに、ネジ山に沿って回し入れてください。斜めに無理に力を入れて回すとダイス側のネジ山が壊れてしまいます。また、必要以上にきつく締め込まないようご注意ください。 Color ホワイト ブラック ダークグリーン ライムグリーン イエロー ブルー パープル レッド クローム ゴールド Top off your trick machine with genuine Lucky Rollers in 7 truly rad see-thru colors, plus black, white and chrome. American-made Lightweight plastic real dice with no bogus inserts. Corner drilled for the trip thru space thrashers love.
-
Greasy Kulture magazine issue#79
¥ 1,650
グリーシーカルチャーマガジン#78 ウェブマガジンとしてスタートし、数年後オーストラリアでマガジンを発刊。現在はイギリスで出版を続けるグリーシーカルチャーマガジンの79号です。 トラディショナルなスタイルのチョッパーとボバーにフォーカスした内容です。 今号からカバーデザインを一新 publisher: Guy Bolton language:english size:24cm x 17cm On the cover: Jared Weems and his immaculate '52 Triumph Speed Twin, inspired by a Dave Mann painting. Inside: Dr Sprocket remembers George F. Hood, vintage H-D restorer and friend; Go Tomura from Tokyo was addicted to Japanese sport bikes until he put this '56 Harley KH together; Dean from DicE has had some cool bikes in his time – and this Knuck chopper might look familiar; You don't see many Harley JEs on the road, especially ones built as race bikes – Andreas tells us about his '25; Vincent Summers talks about his latest build, a sand-draggin' '40 Harley UL; Jeff Twa's Shovel was originally built by Max Schaaf but it's been through a lot since then; Imagine riding a genuine XR-750 race bike on the street – Gary Eastman tells us what it's like trying to tame the beast.
-
"WABBIT EARS" HOODED SWEATSHIRT by Gorgeous George
¥ 9,900
ゴージャスジョージ ワビットイアーズワグランT ショウクラスマガジンのカバーアートを手掛けて来たノースキャロライナを拠点に活動するアーティスト、ゴージャスジョージのワビットイアーズフーデッドスウェットシャツです。 ベースはコットン50%/ポリ50%の8オンス。 50枚限定のアートプリント(手書きのサイン&シリアルナンバー入り)とステッカーが付属します。 サイズにより使用ボディが違います。(S,M: GILDAN HEAVY BLEND, L,XL: Jerzees NUBLEND) size S 肩幅50cm 身幅50cm 着丈63cm 袖丈57cm M 肩幅56cm 身幅56cm 着丈65.5cm 袖丈57cm L 肩幅60cm 身幅58cm 着丈71cm 袖丈62cm XL 肩幅65cm 身幅64cm 着丈72cm 袖丈62cm printed in USA *多少のプリントの擦れ、インク飛びによる汚れ、また寸法には個体差が御座います WHOOP! THERE IT IS! THE "WABBIT EARS" HOODIE YOU HAVE ALWAYS WANTED! ONCE THESE ARE GONE NO MORE WILL BE MADE! comes with a limited edition art print and a sticker!
-
SMUT BUTT MAGAZINE "EAGLE DELUXE" HAT by Gorgeous George
¥ 3,300
サイクルトラッシュではお馴染みのアーティスト、ゴージャスジョージによるスマットバットマガジンのイーグルデラックスハットです。 WHAT'S MORE BADASS THAN AN EAGLE SCREAMING ON YOUR HEAD? THAT'S RIGHT. NOTHING! YA CAN'T BEAT IT!
-
SMUT BUTT MAGAZINE ISSUE #14 by Gorgeous George
¥ 2,200
サイクルトラッシュではお馴染みのアーティスト、ゴージャスジョージによるスマットバットマガジンの第14号です。毎号200冊限定出版。 マガジンと言うより"ジン”と言う表現の方がしっくりくるスマットバット、各地で行われた小規模なバイクイベントやGGによるセンターフォールドのミニポスターなど、内容盛りだくさんでモノクロであるにも関わらず見応え十分な内容です。 18禁(笑 size: 14.5cm x 21.5cm 73pages モノクロ THIS IS THE FOURTEENTH PRINT ISSUE OF SMUT BUTT MAGAZINE! FEATURED EVENTS: SOUTHEAST VAN COUNCIL'S GSVR XVI, CHILLBILLYS' BROKE BASTARD PASTURE DASH, WAR RUN 5 FEATURED INTERVIEWS: NICK HUFF AND EMMA LAW OTHER FEATURES: FEATURED FLASH BY: MATT KERLEY, BIKER FICTION, "SELINA AND GARRETT" A PHOTO FEATURE BY: HOPE SIMPSON, THE CHILLBUNNY CONNECTION, READERS' RIPPIN' RIDES THERE ARE ONLY 200 PRINT COPIES AVAILABLE. EACH MAGAZINE'S COVER AND CENTERFOLD IS HAND-NUMBERED. 5.5" X 8.5" ILLEGAL DISTRIBUTION OR REPRODUCTION OF THIS MAGAZINE IS STRICTLY PROHIBITED. ALL CONTENTS ARE COPYRIGHT GG STUDIOS LLC OR ADVERTISERS/ CONTRIBUTING WRITERS, ARTIST AND PHOTOGRAPHERS.